Fitbit の Clock Face を自作する
もともと Fitbit Versa 2 を使っていた june29.icon が Fitbit Sense に乗り換えたタイミングで、いい機会だと思って Clock Face を自作してみることにした。
https://gyazo.com/0b82f32d1a5c44a119377476c08001c3
タイムライン
2020-10-05 : このページをつくる
2020-10-04 : Fitbit Sense を使い始める、Fitbit の開発者向けガイドを読んでサンプルプロジェクトをつくる
要件
デジタル時計を表示する (Must)
いちおう時計なので、現在時刻はわかりたい
アナログ時計の表示をいくつか試したけど、やっぱりデジタル時計の方が自分には合っていると思う
その日の歩数を表示する (Must)
週次で目標歩数を設定していて、歩数を意識して過ごしているのでパッと把握できるようにしたい
バッテリー残量を表示する (Should)
忘れずに充電したいので、少なくなってきたら気付きたい
睡眠スコアやストレススコアを表示する
不調の兆しがあったらすぐに気付きたい
思い付いたことメモ
FizzBuzz 時計
HTTP Status Codes 時計
便利情報
https://dev.fitbit.com/getting-started/
https://dev.fitbit.com/build/guides/clockfaces/
https://studio.fitbit.com/
https://dev.fitbit.com/build/reference/device-api/user-activity/